AboutRe.plusについて

ConceptRe.plusを知る

「正直にやろう」 を大切にしてきました。
おかげさまで、30年の歴史を刻むことができました。
 
時代が変わっても、この想いはこれからもずっと大切に。
01

見えない部分も大切にしています

快適な空間、美しいインテリアは「安全」がベースとしてあるからこそ成り立ちます。

プランが決定し着工してみると、元々の施工不良による不具合や想像以上の老朽化が見えてくることがあります。
その場合、お客様とご相談しながらプラン変更や予算の組み直しを行います。

どんなに美しくても、安心して住めない空間では意味がないので、
見えない部分の問題だからといって見て見ぬ振りはできません。
02

「安い」にも「高い」にも必ず理由があります

「モノ」だけを売っているわけではないので、同じ内容の工事でも立地や条件によって当然金額は変わります。
現場調査をし、お客様のご希望通りに施工可能か判断もした上で根拠のある金額をご提示しています。

Re.plusでは、「工事費コミコミ〇〇〇円!」「完全定価制〇〇円/㎡(追加費用なし!)」「水廻り3点リフォームパック〇〇〇円!」のような謳い方はできません。
03

いいものをながく

人生の中での大きな買い物の1つに住宅があります。
その大切な空間のリフォームやリノベーションをお任せいただけるのであれば、
今あるものを活かし、お手入れをしながらずっと大切に住みたいと思えるような愛着の湧く空間づくりがしたい。

空き家問題が囁かれる中で新築戸建やマンションがどんどん建てられ、新築から20~30年で建て替えられる戸建がある。
そこにも矛盾と寂しさを感じずにはいられないのです。

使い捨て文化をなくしたい、そう思っています。